2025
05
09
2011
04
20
メロウリンク
某所で「機甲猟兵メロウリンク」を観てたら、止まらなく
なってしまった…。
途中大きな余震がありましたが、あせりつつも視聴続行。
っていうか、いかんせん古すぎますな。懐かしいです。
でも最近のボトムズ系新作は微妙なデキの作品が多いので、
こーゆー方がワタシ好みです。
…また古い話になりますが、その昔メロウリンクといへば
今で言うところの「腐女子」人気が高かったんですよね~(汗)。
OP曲「ソルジャー・ブルー」、カラオケで唄いたいです。
近所のカラオケには入ってないんですよ…。
2011/04/20 (Wed.) Trackback() Comment(0) レビュー
2011
04
18
出崎監督、逝く
アニメ監督の出崎統さんがお亡くなりになられたそうです。
いわゆる「出崎イズム」、止め絵・スローモーション・繰り返し・
画面分割・透過光(例:劇場版AIRの「光るゲロ」)…。
これらがもう見られなくなるのは、古いアニメ好きとしては寂しい
限りです。
出崎監督の御冥福をお祈り致します。
2011/04/18 (Mon.) Trackback() Comment(0) 雑記
2011
04
17
メグッポイドをお迎え
色々思うところがありまして、ついうっかりメグッポイドさんをお迎えしてしまいました。
プチ痛い例のキャラ造型の為か、仲間内ではなぜか評価が低いGUMIさん…。
だがそこがいい(笑)。
さっそくインスコして触ってみましたが、ミクに比べて調整工程は多くなりそうな 予感。ワタシの場合、ミクはあまりシビアに調整しないんですよね。
っていうか、あまり手をかけなくても綺麗に歌ってくれる、ミクのバランスが絶妙 なのかも知れません。
そういう意味では「奇跡の組み合わせ」なのかも、藤田咲+VOCALOID2エンジン って…。
ただ、今までも「ミクでは(アペンドでも)アニメ声すぎるな~」と感じる事があったので、 適材適所で歌ってもらおうかと思います。
月並みですが、ミク&GUMIコラボなんて選択肢もありますし。
とりあえず、今作っている曲はGUMIに歌ってもらって、調整のノウハウを蓄積させる つもりです。
2011/04/17 (Sun.) Trackback() Comment(0) VOCALOID
2011
04
17
ブログ開設のご挨拶
皆様はじめまして、ezmenです。
関東の片田舎(埼玉あたり)で、趣味で音楽制作をしている"シロート"でございます。
元々DTMをやりたいと思っていたところに、「俺の嫁」(初音ミク)が登場!
友人から誘われるままに同人音楽サークルに参加、今日に至っています。
ほんとシロートなので、制作は悪戦苦闘の連続です…。
制作した楽曲はサークルからリリースしたCDに収録、M3等のイベントで頒布しています。
また動画サイト等にも、一部投稿を行っています。
このブログでは、そんな音楽活動の中でのアレコレを書き連ねていこうと思っています。
その他、日々の生活の中での文字通り「戯言」や、音楽・アニメ・映画等のレビューも
書いていく予定です。
ナチュラルボーン・過疎ブログですが、よろしくお願い致します。
2011/04/17 (Sun.) Trackback() Comment(0) 雑記