2025
05
10
2011
06
26
猫の鳴き声
ワタシは車通勤なんですが、会社から帰る時、
車から「ニャ~」という、猫の鳴き声が聞こえました。
最初は空耳と思っていたのですが、信号待ちで停車すると
確かに聞こえます。
ワタシの頭に、あるトンデモない可能性が浮かびました。
「猫が、エンジンルーム内に潜り込んでいる…!?」
RV車でそういう場合がある、という話を聞いた事がありますが、
普通車であるワタシの車で起こるなんて…。
問題は、潜り込まれたのに気付かずにエンジンをかけてしまった
場合、ファンベルト等の回転部分に巻き込まれ、凄惨な事態にな
ってしまう事です。
知り合いの自動車さんでも、実際に経験したという話を聞いた事
がありました。ガクガクブルブル
違う意味で、背筋が凍りましたよ。
鳴き声の感じからして、一応は無事な印象でしたので、自宅まで
超低速で運転して帰りました(あまり意味ありませんが。汗)。
帰宅するやいなや、LEDライトを点けて車を下から確認。
すると、エンジン真下のフレームの上、地面に寝そべってやっと
見える位置に、白い子猫がいるじゃありませんか!
一体、どこで潜り込んだんだ?
っていうか、よくエンジンに巻き込まれたり、運転中に振り落と
されなかったなぁ…。ホント奇跡的です。
ただ相当怯えてしまっていて、手が届かない位置に隠れているのには
困りました。前脚くらいには触れられるんですが、助け出すところ
まで届かない。
車をジャッキアップしたり、色々試みてみましたが全然ダメでした。
子猫をどうにかして出さなきゃ、次の日は車で出勤できません。
もうJAF呼ぶしかないかな…と考えた末、冷蔵庫にあったカニカマを
エンジンの下に置いて、しばらく放置してみる事にしました。
これでダメだったら、まじでJAFです。
2時間くらい経過した頃に確認してみると、カニカマと子猫の姿は消え
ていました。どうやら、カニカマに釣られて出てくれた様でした。
ホッとしましたが、その後子猫の行方は全く分からないのだけが、気が
かりです。
免許を取ってピー年になりますが、交通事故以外では、今までで最も
ピンチと感じた出来事でした。
2011/06/26 (Sun.) Trackback() Comment(0) 雑記
Comments
Trackback
Trackback for this entry: